2018-05

フリマアプリ

ラクマの手数料は無料じゃない!販売・決済・振込手数料をまとめるよ

フリマアプリのラクマって手数料無料だよね! 確かにそういうテレビCMをやっていた時代もありましたね・・・。間違いなくその頃は「販売手数料」が0円でした。 しかし2018年6月からルールが変わり、3.5%の販売手数料が発生するよう...
預金

普通預金金利がメガバンクの100倍!楽天銀行のマネーブリッジがオススメ

「普通預金金利ってなんでこんな低いの?」って思ったことありませんか? 三大メガバンクと呼ばれる三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行も、日本一の預金残高を誇るゆうちょ銀行も年間で0.001%の金利となっています。 300万円預...
ポイント

楽天ポイントのオススメの使い道!換金・現金化する方法【2018】

楽天カードを使用してお買い物をしているとちょこちょこ貯まる楽天ポイント。 ほとんどの人は楽天市場での商品購入費用にしていると思いますが、ポイント消費よりも獲得が上回って余らせてしまっている人もいるのではないでしょうか。 特に支出...
生活費

ワンデーのコンタクトレンズを2日使用しても大丈夫?【コンタクト代節約】

ワンデーのコンタクトレンズは1日で使い捨てるのが正しい使用方法。 ツーウィークのコンタクトレンズのように「一旦外して、洗浄し、保存液に入れて翌日また使う」という使い方はできません。 しかしネットを見ているとたまに見かける、1da...
生活費

カットモデルってどう?10回以上無料でヘアカットした体験談【写真あり】

皆さんは年間どのくらいの美容院代を使っていますか? 2ヶ月に一度、カットが4,000円の美容室に通うと24,000円、カラーやパーマをするともっと費用はかさみますよね。 このコストをまるまるゼロにする方法が「カットモデル」です。...
投資信託

ゆうちょ銀行の投資信託のオススメはセゾン投信だけ!【2018】

とても多くの人が口座を持っているゆうちょ銀行。そのため郵便局で投資信託を始めてみようと考える人も多いと思います。 でもいざ調べてみると、色々な疑問や不安が出てくるのではないでしょうか。 投資信託の本数が多く、どれを選んだらい...